top of page
「場所にはストーリーがある。」 SAPPORO MOVIE SKETCH 2013 採用ディレクター作品
短編映画「狸詣り」
札幌狸小路商店街には、狸神社がある。
狸にまつわる親子の「ソフト下ネタ人情劇」
キャスト
![]() 谷村 卓朗平山幸雄役(食堂の息子) 1990年生まれ A型 中学2年の時、姉の影響で高校演劇を初めて観た時に衝撃を受け、高校入学と共に演劇部に入部。以来、演劇の魅力に取り憑かれ、今に至る。 現在は劇団「おかめの三角フラスコ」に所属し、旗揚げ以来全公演に出演。 また、他の劇団への客演も精力的に行っている。ちなみにコントユニット「霊6」のメンバーでもある。 [主な出演作] ・おかめの三角フラスコ(2010年結成) 2013年「第六実験」までの全公演 ・パインソー 2013年『とくべつ』三部作 ・BLOCH PRESENTS "SHAPE SHIFTER" 2011年『SHAPE SHIFTER vol.1』 ・リリカルバレット 2013年「アメイジング・グレイス」 ・I/o(アイアンオー) 2013年「イゼン、私はアンドロイドでした。 -改訂版-」 |
---|
![]() 戸嶋 智美若狭町子役 1986年生まれ B型 高校から演劇活動に励み、国際大学・舞台表現表現コースにて演劇を学ぶ。 その頃からショートフィルムにも多数参加。2012年より、札幌の劇団、yhsに所属。 ちなみに、他にも平岸天神太鼓に所属し、和太鼓奏者としても活動中。 [主な出演作] 2012年「つづく、」 2013年「四谷美談」 |
![]() 中山 剛毅平山洋次役(食堂の店主) 1961年生まれ 役者初挑戦。横浜育ちの札幌在住 札幌脳トレ塾、札幌速読塾 代表 法政大学卒業。大手コンビニチェーン本部、大手生命保険会社勤務後、2012年より北海道初の速読の学校速読講師として活動開始。 速読を通じて大人や子供に「自信」を持ってもらうことを伝えている。現在は速読塾と速読と記憶術を活用したハイスピード学習塾を開講し、生徒の指導にあたっている。 ・モットー 「成果は必ず出させる」 ・ミッション 「元気と優しさを与えながら、人を助け豊かになること」 |
![]() 佐藤 太偉器三宅ポン助 役(食堂の常連客) 1988年生まれ B型 役者初挑戦。札幌在住。 一般人。監督である常松の映画好き友達。 趣味は映画鑑賞、ドライブ。 |
スタッフ
![]() 常松 英史監督・脚本 1983年生まれ O型 Stirring Film Orchestra所属 「狸詣り」で初監督・初脚本 リンク先:Stirring Film Orchestraサイト |
---|
bottom of page